オリジナル管理ボードと3Sアイテムの専門店ワイデクル

TEL : 06-6933-2011 Mail:info@y-decl.com お問い合せ

ワイデクル

メディア掲載

スケジュール管理『失敗』あるある

スケジュール管理失敗あるある

作業工程表をしっかり書き込んでいく!と、どれだけ意気込んで、はじめてもなかなか続かない、、、そしていつの間にか使わなくなってしまう・・・。こんな話をよく聞きます。いや、よくしてました。パソコンやスマホでのデータ管理は、一見便利に感じます。しかし、入力に時間がかかるため後回しになったり、個々に情報を隠せたり、一番知りたい全体の情報を全く把握することができません。これらを理由に、データでの管理も結局そのまま放置されてしまうのです。だから、Y-decl(ワイデクル)の管理ボードが必要なんです!

『見える化の実現!』『ミスが減る!』『仕事効率UP!』『売上上昇!』

そうなんです!ワイデクルの管理ボードを使わないと、管理なんて無理なんです!これからは『これがないと、仕事ができない~!』というくらいワイデクルの管理ボードを、どんどん使いこなしましょう!
このコーナーでは、スケジュール管理でのよくある「失敗」ネタを定期的にご紹介いたします。

NEW

顧客管理

気づいちゃった

2018.1.9

顧客管理

今がチャンス


今回の2コマのムダは何かお気付きですか?ここでの登場人物はなんと4人も登場しています。1人目はX社の作業確認のために電話をかけてきた人物、2人目はその電話に出た受付スタッフ、3人目は作業確認をする営業のIさん、4人目は現場のSさんです。一見、よく見る社内の風景ではありますが、実はとても大きな落とし穴が潜んでいます。この一連の流れにムダなもの、それは1つの仕事へ対しての「人」の多さです。人の動作の工数を減らすことは、目に見えてすぐに効果が出るようなものではありませんが、返答にかかった時間が数分だったとして、1年同じように続けるとこれはやはり立派なムダになるのです。Y-decl(ワイデクル)の進捗管理システム『ちょくレポ』絶賛モニター大募集中!顧客に安心を提供し、社内の情報共有にも使えるY-decl(ワイデクル)の新開発システム「ちょくレポ」をぜひこの機会にお試しください!


顧客管理

守られない約束

2017.5.12

顧客管理

間に合わない理由は?


Eさんの会社では、毎月第2週の水曜日に納品することが決まっている商品があります。Eさんは発送日が近づくと、毎回スタッフに準備を促します。Eさんを含む担当スタッフ全員に余裕がなく発送作業はギリギリになってしまっているそうです。その度「どうにかしなくては・・・」と考えるEさんですが、日々他の作業に追われてしまい、毎月同じことの繰り返しだと頭を抱えています。毎月決まった作業なのであれば、まずこの作業にどれくらいの時間を要するのか出してみましょう。そして予定を立てる際にその時間を組込めば、直前になって「間に合わない!」と、焦ることはなくなるでしょう。さらにY-decl(ワイデクル)管理ボードに記入し、みんなで作業時間の把握をしていれば直前になって焦るということはなくなるはずです。仕事が一目瞭然で、作業効率もUP!各企業に1台!Y-decl(ワイデクル)管理ボードはいかがでしょうか?


春の特別2コマ

誰もが通る道

2017.4.14

春の特別2コマ

チャンスがいっぱい


新しい職場に就いた人、初めて部下ができる人もドキドキな春ですね!どんなことも、はじめのうちはわからないことが多いのは当たり前です。それをどのように上手く説明して、どうスムーズに業務を行っていくのか、それぞれが試されるときですね。そんな時、Y-decl(ワイデクル)管理ボードで仕事の見える化がすでにされていて、的確に指示を出すことができれば、仕事のできる上司になれるのではないでしょうか?!誰に何を言われるでもなく、今すべきことが見えることで、結果すべての仕事効率を上げることができます。また、不安だらけの新入社員さんたちとコミュニケーションをとるためにもY-decl(ワイデクル)管理ボードを使って、社員同士の交流する時間を毎日つくってください。これでミーティングの質も向上!いいことだらけです!


工程管理

仕事人間

2017.3.10

工程管理

把握しきれない情報


チームリーダーのSさんは、いつも仕事をしながらスタッフの工程確認を自分の頭の中で行ってしまいます。スタッフに対しても的確に指示を出し、優しく頼もしいと、みんなに慕われています。ただ、お膳立てしすぎてしまう性格のためスタッフへの指示ができていても、Sさん以外は誰も仕事の流れを把握できていない状況を生んでしまっています。そのために、Sさんは残業になってしまうこともしばしば・・・。 そんなSさんの会社にもY-decl(ワイデクル)管理ボードのご使用をおすすめします!全員で工程管理ができ、仕事の見える化が可能です!Y-decl(ワイデクル)管理ボードの活用で安心して自分の仕事にしっかりと集中できますよ!


予定管理

言った言わない

2017.2.10

予定管理

色んなムダ


口頭だけではどちらが悪いのかということが主体になってしまい、話が前に進まない・・・これは結局どちらも悪いのです。「言った言わない」のやりとりの時間がもったいなく、これでは仕事の本質を見落としてしまいます。当たり前ですが、みんな限られた時間の中で仕事をしています。時間の有効活用をするためには、Y-decl( ワイデクル) 管理ボードを使ってスタッフ同士スケジュールをしっかりと確認することが大切です。Y-decl( ワイデクル) 管理ボードは、担当者や案件ごとにわけるなど、オリジナルに管理することができます。スケジュール管理でお困りの方はお気軽にご相談くださいね。


予定管理

頼れる先輩

2017.1.20

予定管理

先輩の本当の顔


ゲーム会社の制作部で働くチームリーダーのHさんは、昨年同じ部署に入ったばかりのFくんに頼りにされています。仕事を溜め込まずに真面目にこなしていたHさんでしたが、チームリーダーとしてFくんの成長も見守らなくてはならないため、自分の仕事は後回しにして、Fくんの作業を優先してしまっています。あまり感情を表に出さない性格のHさんなのでFくんは、Hさんの時間をどんどん奪っていることに気がついていません。この状況を打破するにはY-decl(ワイデクル)管理ボードを使っての作業管理がぴったりですね!各自の仕事を明確にし、仕事量の偏りも一目瞭然!Y-decl(ワイデクル)管理ボードのご使用をおすすめします!


予定管理

セール前日

2016.12.9

予定管理

気付いたときには時すでに遅し


アパレル会社の店長を勤めるGさんのお話です。年末年始にかけて忙しくなるアパレル業。この日、閉店間際になって店内に並べるはずの商品が出ていないことに気付いたGさんは、担当スタッフに確認したところ、バックヤードの中の人数が少なすぎることに驚きました。セール日当日に間に合わないと判断し、帰ろうとしていたスタッフも引き止め、その場にいたスタッフ全員でバックヤードにこもり作業をすることに・・・。みんなの協力がありなんとか間に合ったそうですが、シフトを組む際に予定の確認ができていなかったことで、その場にいた全員の予定を狂わせてしまいました。仕事内容を明確に見える化するためにもY-decl(ワイデクル)管理ボードで何を優先にすべきか予定と作業の確認をし、スタッフ同士仕事への意識を高めましょう。ムダな残業を減らすことにもつながります!


顧客管理

言ったそばから

2016.11.11

顧客管理

難しく考えなくて大丈夫


商品の発送作業は毎日のことなのに・・・プレッシャーを与えているつもりはないけれど・・・どうすればミスが減るのか・・・と、部下との関係にも頭を悩ませている製造業営業部長のUさん。商品の発送作業は部下のNさんに任せていますが、二度手間三度手間となってしまうことが多く、イライラを募らせています。部下の成長のためにも対策方法はないかと考えているそうです。そんなUさんにはY-decl(ワイデクル)管理ボードをおすすめします!毎日1日ずつ手で動かして、予定を確認する“アナログ管理”で部下との会話も自然と増えます。朝礼時に必ずみんなで管理ボードを確認するクセをつければ、進捗管理も部下との関係もうまくいきますよ!


予定管理

巻き込み先輩

2016.10.19

予定管理

ジレンマからの脱出


食品開発部で働くNさんは、自社の新商品や他社のレストランの新メニュー開発など、日々追われるように仕事をしています。そのため、ついつい時間を忘れて没頭してしまうことが多く、予定の確認はしているつもりなのですが、メモの執り忘れや、物忘れが目立ち、いつもまわりを巻き込んでしまうそうです。後輩に迷惑をかけていると感じて仕事をしています。「時間を読んで仕事がしたい!」と思うだけの毎日から抜け出すには、Y-decl(ワイデクル)管理ボードを使ってみてはどうでしょうか。個人で予定を把握するだけではなく、全員で工程管理ができるY-decl(ワイデクル)管理ボードでムダのない時間の使い方ができるようになりますよ!


作業管理

なんのための会議

2016.9.16

作業管理

意見の言いやすい環境を


小さなイベントから大規模な展示会のイベント企画をしている会社でWさんはチームリーダーとして働いています。毎日さまざまな企画を同時進行しているため、毎日自分の仕事で手一杯に・・・。会議ではスタッフに仕事を振り分けているそうなのですが、指示をしてもできていないことが多く、意見もでない状況のようです。結局Wさんの考案で進んでしまい、スタッフは「どうせWさんがするのだろう」と思っているのかもしれません。これでは、Wさんもスタッフも不満が溜まってしまいます。そんなWさんの会社へは、Y-decl(ワイデクル)管理ボードが必要ですね!会議の時に、管理ボードを使うことで、作業と担当の見える化ができ、会議の質を上げ、みんなのモチベーションも上げることができるはずです!


予定管理

あともう一歩!

2016.7.8

予定管理

報・連・相


会計事務所で事務の仕事をしているMさん。スタッフの仕事量やスピードを見て、予定を管理し、スケジュールを立てています。そのため、予定の変更があった場合は、すぐにスタッフからの報告がないと、他の予定にも支障をきたします。予定の変更、終了した案件の連絡はMさんに直接、各自で報告することになっているのですが、なかなかうまくいかず、それがMさんの悩みの種なのだそうです。そんなときこそ、Y-decl(ワイデクル)管理ボードにお任せください!直接報告しなくても、管理ボードに各自が書き込むようにすれば、変更や進捗がひと目でわかります。そんなアナログスタイルが1番です!


作業管理

限られた時間の中で

2016.6.10

作業管理

仕事の見直し


企画営業のUさんは、仕事がスムーズに進まないことで悩んでいます。 上司に頼まれた仕事を優先してしまい、自分の仕事を後回しにしてしまうそうです。 納期はいつなのか、自分にしかできないことなのか、自分の行っている仕事に目的があるのか、しっかりと確認してみましょう。 まずは一度、抱えている仕事の見直しをしてみてください。 仕事が終わる毎に、記録をしていくと、必然的に仕事の段取りや順番、仕事一つひとつの必要性がだんだんと見えるようになります。 その際は、時間管理が可能なY-decl(ワイデクル)管理ノートをご使用されることをおすすめします!


作業管理

だれのミス?

2016.5.13

作業管理

伝言ゲームのように


食品製造メーカーで働くEさんは、受注や手配など、社内の管理業務を任されています。Eさんの会社では、生産、受注、在庫、出荷と、それぞれの管理担当が行います。各担当が分かれていることで作業毎にチェック回数が増えるため、安心・・・の、ように思われますがこれが大きな間違いでした。一人ひとりのチェック回数を増やすことで、「誰かが見てくれる」というおかしな安心感が生まれてしまっていたのです。200が2000に・・・小さなミスが大きなミスになる前に、誰かが気付く環境をつくることが大切ですね。 取引先の小売店が今まで2000個の注文をしてきたことがなかったと、誰かが疑問に思っていれば・・・ そんなEさんのような会社には、Y-decl(ワイデクル)管理ボードを使って、作業の『見える化』をすることをおすすめします。


作業管理

偏った仕事

2016.4.8

作業管理

頼りにされてるの?!


企画開発部で働くRさんは、みんなの頼れる良い上司。オールマイティーになんでもこなせ、アドバイスも的確です。そんなこともあり、後輩たちは少しRさんに頼りすぎなところがあるようです。これでは、後輩たちはいつまでたっても新しい仕事ができるようになりません。そして、仕事のできるRさんが後輩たちの助っ人さんとしての仕事しかこなせなくなってしまっては、もったいなさすぎます。Rさん1人にだけ、仕事が集中しないよう、仕事量の見える化をすることが必要です。見える化をすることで、後輩たちも仕事の負荷状況を確認することができ、今よりさらに良い職場になることでしょう。


予定管理

遺憾千万

2016.3.11

予定管理

時間の上手な使い方


営業のDさんは、余裕のない仕事スタイルに、日々悩んでいます。 午前中で終わるだろうと思っていた仕事でしたが、この日も急な仕事がたて続けに入り、結局、この日はかかることができませんでした。 期日ぎりぎりで仕事を終わらせるのではなく、今抱えている仕事の「見える化」を行うことが大切です。 まず、仕事の優先順位をつけ、余裕をもてるプラン立てをすることが、できるオトナへの第一歩です。そして、Y-decl(ワイデクル)管理ボードを使えば、社内全体で更に良い仕事ができるようになるでしょう。


作業管理

思い込み

2016.2.12

作業管理

準備はしすぎるくらいでちょうどいい


毎日、目の前にある仕事から先にはじめるGさんは、上司のUさんに「“昨日”の間に“今日”の準備をしておくんだよ。」と、何度か忠告を受けていました。そんな上司の言葉を聞かず、実行に移さなかったGさんは、とうとう痛い目を見るはめに…。予定していた作業に使う材料が足りないという問題が起きてしまったのです。結局、Gさんは材料調達を自ら行くはめになりました。 Gさんは今回のことで、目の前にある仕事にすぐかかるのではなく、予定をしっかり立てるという、仕事の優先順位を決めることの大切さを再認識したそうです。 やはり、どんな職場でも各自の作業を『見える化』することが大事だということですね。Y-decl(ワイデクル)管理ボードを使って、作業の効率化を計りましょう!


工程管理

見えていない予定

2016.1.8

工程管理

まだ早いが遅くなる


ことわざにもあるように「まだ早い、余裕だ。」と構えているといつの間にか迫ってくるのが予定です。今回はホワイトボードで工程管理をしているA社の工場でのできごとです。工程をマメに記入して管理していたはずのS工場長は、年始早々バタバタしないように年末、1月の予定を記載しました。しかし、作業以外の用事も休みも多く重なり、全く予定通り進められていなかったのです。結局、年始早々みんなで残業をすることに・・・そんな管理不足を解決するのがY-decl(ワイデクル)のお仕事です。2016年は管理ボードを導入をしてくださったお客さまが、さらに管理ボードを使いこなせていただけるよう、サポートにも一層力を入れ、管理でのお悩み事を解決できればと思っています。Y-declは今年も1年頑張りますので、よろしくお願いいたします!


作業管理

デジャブ

2015.12.11

作業管理

こんなことも立派なムダです


商品開発部で働くNさんのお話です。新商品の企画書を作成していましたが、なかなか良い案が浮かばず、やっと、アイデアが出て調査し、まとめ始めたときに前にも同じことを調べたことがあるようなと思い、確認すると、昨年に制作上の問題が生じるということで、頓挫してしまった企画だったのです。提出前に気付けてよかったものの、結局時間のムダ遣いとなり、結果、振り出しへもどる形になってしまいました。 Nさんのような事例を防ぐためには、Y-decl(ワイデクル)管理ボードでしっかりと工程を管理し、仕事をひとつずつ確実に終らせていくこと。そして、1人で仕事を抱え込まず『見える化』することも大事です。また、Y-decl(ワイデクル)管理ノートに書き込むことで、過程を振り返れるようにしておくことも必要ですね。


日程管理

せっかくのお誘いも・・・

2015.11.13

日程管理

締切までの逆算が大切


若くして現場監督を任されたHさんは、仕事にやりがいを感じているものの、時間に余裕を持てず、ため息の尽きない毎日を過ごしています。この日もHさんは、計画書作成を午前中に終らせるつもりだったのですが、予定外のトラブルに巻き込まれ、午後からも電話対応でなかなか集中できませんでした。もっと早く取りかかっていたらと反省するHさん。憧れの先輩からの、せっかくのお誘いも行くことができなかったのです。そんなHさんには、Y-decl(ワイデクル)管理ボードを使って、仕事の締切日を確認するだけでなく、締切日から必要日数を逆算していき、着手日を決めることをおすすめします。Y-decl(ワイデクル)管理ボードに予定を書くことで、今すべきことが一目でわかり、全体の『見える化』を計れるため、スムーズに仕事が進みます。


予定管理

憧れの先輩

2015.10.9

予定管理

仕事量を把握していますか?


いつも頭の中だけで、予定を把握・管理している生花卸売のKさん。いつもの要領で仕事をしていると、作業の途中で、間に合わないことに気付きました。頭ではわかっていたけれど・・・言い訳は通用しません。1人でできると思っていた作業でしたが、急遽スタッフに手伝ってもらい、ことなきを得たそうです。これからは、1人で抱え込まず、スタッフ全員で仕事を共有していくことを心に決めたそうです。Y-decl(ワイデクル)管理ボードはリードタイムの短縮ができる他、予定を書き込むだけで、全体の仕事量の把握ができます。朝礼など、スタッフの集まる場で毎日お使いいただくことをおすすめします。


作業管理

口頭で言われても

2015.09.11

作業管理

間違いの元をなくすには


RさんはいつもチーフのE さんと一緒に作業をしています。入社1年目を過ぎた頃、Eチーフに突然、仕事を任せられたそうです。口頭で指示書もなかったので、聞き間違えてしまい、個数が足りず、翌日慌ててつくることに…。結局、なんとか納品には間に合ったそうです。日常的にEチーフだけが、作業を把握しているため、今回のような失敗を招いてしまいます。みんなで作業共有をすることで、効率よく仕事ができるはず。そんな現場には、Y-decl管理ボードを使って、日々の作業管理をすることをおすすめします。指示書を作ることも大切な仕事だということがわかるはずです!


予定管理

今日こそは・・・

2015.08.07

予定管理

いつまでも終れない仕事


営業のWさんは、日々、行うことをTodoメモに記入しています。今日は、外出の予定がなく、1日デスクワークができると気合いが入っています。しかし、日中に見積もり依頼や来客が重なり、結局、Todoメモが残ったまんま…。そんなWさんには仕事をためてしまう癖をなくすため、日々管理ノートに“今日”行うことを明確化することをお勧めします。


日程管理

正しい予定はどれ?

2015.07.13

日程管理

頑張っているのに空回り


とっても仕事熱心なUさん。朝礼や打合せの時に、手帳やメモ帳など、その場にあるものに予定やメモを書き込んでいます。しかし、肝心な時に自分で何をどこに書いたのかを忘れてしまうことが多いようです。結局、何度も確認することに…。やる気はあるのに空回りしてしまっては、もったいないですよね。そんなUさんには、ワイデクル管理ノートをオススメします。手帳とは違い、いつからでもはじめることができるワイデクル管理ノートは、Y-decl(ワイデクル)管理ボードと一緒に使うことで、より質の高い仕事へ導いてくれます。


工程管理

つもり管理でつもる管理

2015.06.12

工程管理

できる大人は知っている


いつもエクセルで客先のスケジュール管理をしているDさん。案件5つのスケジュールがたまっていたので、客先毎にシートで分けて、一気にまとめました…。やっと、できた~とホッとしたのもつかの間で、全部の予定をチェックしてみたら、製造工程作業の予定がいくつも重なっていることが判明…。自身の打合せ日程もカブってることに気づき、慌てる始末…。そんなDさんには、Y-decl(ワイデクル)管理ボードで、まず全体把握をし、個人の予定はワイデクル管理ノートに記入して、管理することで、慌てず効率的に仕事を熟すことができます!!


予定管理

私が悪いの?

2015.05.7

予定管理

『やる気』をなくさないために!


この春、社会人になったばかりのOさんのお話です。営業部に配属されたものの、何をしていいのか仕事がわからず、ドキドキ、ソワソワする毎日。先輩たちが忙しそうにしているので、勇気を出して「手伝います!」と、言ったところ「教える時間がないから…」と言われてしまい、疎外感を感じてしまったようです。誰一人、ムダのない仕事をし、新人社員の『やる気』をなくさないためにも、何よりY-decl(ワイデクル)管理ボードで予定を確認し、全体の動きを把握し、事前準備をする癖をつけることをおすすめします。


作業管理

ある日の朝礼

2015.4.10

作業管理

“今”すべきことは?


『朝礼にムダな時間を使っている。』と日々頭を悩ませているFさん。Y-decl(ワイデクル)管理ボードを使うことで目先の仕事だけではなく、その先の予定を書き込み、確認していくことで質の高い朝礼ができます。まずはスタッフ同士の動きを把握することが大切です。Fさんには本当にしなければいけない『今日の仕事』が見えてくるY-decl(ワイデクル)管理ボードを使った朝礼をおすすめします。


工程管理

信じていたのに・・・

2015.3.13

工程管理

やっぱりみんなで把握が1番!


出張から戻って来たCさんに待ち受けていたのは、出張中に仕事を任せていたスタッフの終わっていない仕事の山でした。いつもCさんの指示の元で動いていたために起こってしまった今回の出来事。みんなが効率の良い仕事をできるようになるため、Y-decl(ワイデクル)管理ボードでしっかりと社内のコミュニケーションを取り、全体の動きを把握しましょう。


顧客管理

先に知っていたら・・・

2015.2.13

顧客管理

無駄足回避のために


営業3年目Kさんのお話です。当社は営業の定期訪問を行っています。しかし、誰がいつどこへ訪問するのかを決めていなかったため、上司のFさんが訪問した後にKさんも訪問してしまうということに…。戦略的な営業活動&効率の良い仕事をするため、全体で営業の動きをY-decl(ワイデクル)管理ボードで把握しましょう!


工程管理

ムダな質問責め

2015.1.9

工程管理

負のループから抜け出すには


上司であるSさんは頭の中に工程が入っているからと、ついついスタッフはSさんに頼ってしまい、質問責めに。情報の共有ができていないのでムダな質問が増えてしまいます。結果、Sさんの仕事は進まず、同じくスタッフも仕事の把握ができず、自ら進んで仕事ができない状況に…まさに、負のループ!Y-decl(ワイデクル)管理ボードに工程を書き込んで、全体の見える化を図りましょう。


作業管理

時間のムダ

2014.12.12

作業管理

仕事のように見えるムダ!


仕事がたくさんあって忙しいはずなのに、部下の仕事を回すことが苦手なSさん。困ったことに、『フリーズ常習犯』と『物忘れ常習犯』と『思いつき常習犯』の部下たち…。動きにムダが多すぎて、あまりの効率の悪さにイライラしてしまう毎日…。みんなで仕事全体を把握し、時間のムダを解消したい?!!と考えています。そんなSさんには、リードタイム短縮にもつながるY-decl(ワイデクル)管理ボードの導入をおすすめします。


進捗管理

作業は計画的に・・・

2014.11.17

進捗管理

社内の仕事も大事な仕事


色んな仕事を同時に進めているMさん。いつも社内的な仕事をついつい後回しにしてしまいがち・・・。1ヶ月もの期間があったのに、何も手をつけていないまま期限の前日に・・・なんてことも多々ある話だとか。全体の流れを把握して、今何をすべきかを考えたら、他のスタッフにお願いすることもできるはずです。やはり、全体の仕事を「見える化」にすることが良い提案書づくりの秘訣になりますね。


時間管理

休憩はいつ?

2014.10.10

時間管理

夢をこわさないために…


こどもたちを笑顔にする楽しいお仕事!着ぐるみワーク!そんな見かけとは裏腹に、体力の消耗が激しいとってもハードなお仕事です。声が出せず、休憩や交代時間の確認をするのも困難・・・自分でスケジュールの管理をしていても、アシスタントが把握をしてくれていないと、どうにもなりません。人任せにならない時間管理をするには、スタッフ全員が予定を把握すること。予定を『見える化』させることが1番の要になるのです!


工程管理

指示待ち

2014.9.12

工程管理

仕事はおわっちゃいない!


自分の工数の読みが甘く、予定より早く作業を終えた後輩をみてイライラ。次の作業を指示されていない後輩はいつもより長い休憩に・・・。読みを間違えてしまうことはだれにでもあるミスですが、そこをどうフォローするかがデキル大人の境目です!一人ひとりの工程の「見える化」をしていれば、時間のムダは生まれなかったかもしれないですね。


工程管理

優先順位

2014.8.8

工程管理

仕事ができてもツライよ…


仕事のできる新人A君は、複数の上司からたくさんの仕事を依頼されています。いつもA君は優先順位がわからずパニックになってしまい、声の大きいコワイ上司の依頼を優先的に終わらせてしまいます。でも、本当にそれでいいの?Y-decl(ワイデクル)管理ボードで工程の負荷を全員に見えるようにし、いつまでに何をするのかを決め、スムーズに仕事ができるよう解決しないと大変なことになりますよ・・・。


日程管理

予定は突然に

2014.7.11

日程管理

脱!直前バタバタのすすめ


今まですべての予定を手帳で管理していたTさん。予定の確認はしている“つもり”予定までの準備もなかなか上手くいかず、結局いつも直前になってバタバタ・・・。『こんな毎日どうにかしたい!』と思っているTさんには、予定に向けて自分の行動も管理できるY-decl(ワイデクル)管理ボードと卓上管理ボードのダブル使いを推薦します!


工程管理

いつから?

2014.6.10

工程管理

いつから?


完成した商品が何日も現場に置きっぱなし。いつ出荷なのかわからない。全員が見て見ぬ振りの他人任せ。そんな現場の体制にとても腹が立ち、悲しくなったと工場勤務のYさん。着手日から納品日までの工程を全員が把握していれば、時間&場所のムダ遣いは防げたはず。1日ずつ仕事量が目で見てわかるY-decl(ワイデクル)管理ボードで仕事の効率化を図りましょう!


日程管理

ダブルブッキング

2014.4.11

日程管理

ダブルブッキング!?


誰もが1度は体験したことのある1番ありがちなミスではないでしょうか。勘違いや、メモを執ったまでは良かったけど・・・色々な言い訳は浮かびますが管理不足が、そもそもの理由。自分だけではなく、たくさんの方に迷惑がかかります。当事者Aさんはこの後、両社に連絡をとり、大変だったそうです。自分のせいではありますが、1日の計算が狂ってしまい、結局仕事が終わらなかったとお聞きしています。


受注管理

受注ミス

2014.3.07

受注管理

受注ミス!?


お弁当屋さんの受注ミスのお話です。つくり過ぎも問題ですが、足りないことはもっと大問題!!!食材のことや配達のこともありますが、調理場も現場もパニック状態になりましたが、なんとか間に合わせたとか・・・。Dさんは、二度と経験したくないとおっしゃっていました。初歩的なミスが生んだ失敗談です。


納期管理

納品忘れ

2014.2.07

納期管理

納品忘れ!?


カレンダーに書き、手帳にも書いていたはずなのに、納品日を忘れてしまったSさんのお話です。書き込むだけでは「予定はまだ先」と余裕を持ってしまいがちです。見ているだけになっては、ダメなのです。みなさんもSさんのようなことが起きないように、見るだけで把握でき、期限が迫ってくるY-decl(ワイデクル)管理ボードを使いましょう。